It's All Too Much

ヒロヒサカトーの日記

10周年企画とアラバキ

コインランドリーからお届けしております。

 

本日、井乃頭蓄音団よりアナウンスが2つありましたね!

 

まずはコチラ!

井乃頭蓄音団結成10周年企画

第1弾

“嘘か真か確かめナイト”

 

出演:井乃頭蓄音団 / 松崎ナオ

会 場 渋谷B.Y.G 【B.Y.G
時 間 開場 18:00 / 開演 18:30
チケット 前売り ¥3,000 / 当日 ¥3,500 (別途1Drink)

★お問い合わせ 井乃頭蓄音団 info@inokashira.jp / 渋谷B.Y.G 03-3461-8574

f:id:hirohisakato:20180214203411j:image

 

井乃頭蓄音団のホームグラウンド、渋谷B.Y.Gで久しぶりの2マンです!

リハーサルから作曲作業、ミーティングまで井乃頭蓄音団の活動の拠点がB.Y.Gです。

社長の安本さんにはいつもヒジョ〜にありがたい叱咤激励をいただき、最近モノマネが出来るようになりました!(絶対披露しません)

 

そんな場所にお呼びするのは、いつも僕らがリスペクトするミュージシャンばかりです。

 

今回は、松崎ナオ – NAO MATSUZAKI OFFICIAL WEBSITEさん。

NHKの「ドキュメント72時間」で使われている「川べりの家」を聴いたことのある人も多いと思います。

「ドキュメント72時間」主題歌『川べりの家、』松崎ナオ - YouTube

 

僕は、一昨年のパンダ音楽祭でご一緒して、その歌声に心を撃ち抜かれました。

この人が歌ってくれさえすればいい、そういう声です。

そして、その日の打ち上げでそのお人柄に、さらにヤラレました…

僕の中で勝手に「姐さん」と呼ばせて頂いております!

なかなか共演の機会がなかったのですが、今回念願叶いました。

 

是非ともお運び下さい!!

 

井乃頭蓄音団オフィシャルサイト

 

そして、ARABAKI ROCK FEST.18への出演も発表されました!(4/28(土)29(日)宮城県 エコキャンプみちのく)

こちらは名古屋の大先輩フラワーカンパニーズとアコースティックでコラボします。

題して、

 

フラカン&イノチクのアラバキフォークジャンボリー(フラワーカンパニーズ&井乃頭蓄音団フォークセッション)

 

フラカンのマエカワさんにはバンドの相談に乗っていただいたこともあり、いつも気にかけてくれる心優しい先輩です(涙)

 

一緒にステージに立てることが、今から楽しみで仕方ない!

 

みんなに楽しんでもらえる時間になると思うので、是非遊びに来てください!

 

出演日時は追って発表なので、要チェックでお願いします。

ARABAKI ROCK FEST.18

f:id:hirohisakato:20180214212107j:image

 

 

 

 

 

今週は、はなーし!

ほんとーーにひっさしぶりの

"はなし"

のライブが2/11(日)下北沢LIVEHOLICで決まっております!

liveholic.jp

 

これ、10日が土曜日、12日が振り替え休日なんで、

3連休

と言っても過言ではないね?

むしろこれを俺は

3連休

と呼ぶことにしました!

 

初めての方もこの機会にぜし!

youtu.be

 

ライブのご予約はコチラから↓

hanashi874@gmail.com

 

はなしHP: はなし

 

みなさま、お待ちしております!!

GOLDEN SWAMP

昨日は井乃頭蓄音団の相方ブルースマン、ジョニーさんの1stソロアルバム『GOLDEN SWAMP』のレコ発でした。

極東の地で、素晴らしいスワンプロック・アルバムを作り上げたジョニーさん、おめでとうございます!

そして、40歳の誕生日おめでとう!!

f:id:hirohisakato:20180205144320j:image

 

小生もマンドリンで2曲参加させて頂きました。

1曲目の「多摩川RIVERSIDE BLUES」はアルバムに入ってる曲。

多摩川と言っても長いので、どこの川沿いかという問題が生ずるんですが(笑)

ジョニーさんの多摩川は調布の方だと思うんですね。

で、僕は昔武蔵小杉に住んでたので、もう少し下流の丸子橋あたりの多摩川なんです。

ですが、すぐそばにあの高級住宅街・田園調布がありまして、「調布」という言葉で繋がるんです。

この「調布」という地名は、昔の税制「租庸調」の「調」で、特産の布を納めていたことに由来するそうで、多摩川沿いは昔から麻の栽培地だったんですね。

ここから綿花を摘んでた黒人のブルースの話に繋げたかったんですが、気力がなくなったので、あとはよろしくお願いします!

 

2曲目の「雨ニモ負ケズ」は、ジョニーさんと出会った10年前からやっていた曲で、井乃頭蓄音団でも何回かやったことがあります。

この曲のスタイルに、ジョニーさんの高田渡さんへのリスペクトを感じます。大好きな曲です!

 

ジョニー佐藤の節目の日に一緒に演奏できたことを光栄に思います。

 

アルバムはこちらで通販もできるそうなので、まだゲットしてない方はどうぞ!

2/4発売 井乃頭蓄音団ジョニー佐藤、渾身の1st SOLO ALBUMが発売決定!! | diskunion.net JAPANESE ROCK・POPS / INDIES ONLINE SHOP

 

井乃頭蓄音団の新しいライブも続々と決まっておりますので、是非とも遊びに来て下さい!

井乃頭蓄音団オフィシャルサイト

 

ジョニーさんこれからもよろしくね!

 

 

 

 

 

電話

最近の若い人は知らないと思うんですけど、

電話

っていう通信方法があって、

たった今それを受信したところです。

 

内容はライブのオファーでした。

ありがたいことです。

 

どっかに呼ばれてギター持っていって弾いたり歌ったりする生き方が本当に自分に向いてるな、というか無理なくやれるなぁと思うわけ。

フジロックで演奏したのは本当に最高だったけど、自分で開催しようとは思わないからね、僕は。

いつか自分の店を持って云々、とかも全く思わないです(笑)

 

もう古い話だけど、「云々」を「でんでん」と読むのはおかしいね。

他にも「延々と」を「永遠と」って書いたり、「うろ覚え」を「うる覚え」って言ったり、世の中にはおかしなことがたくさんあるけど、生きていかなければならない。

日本で自分以外全員が「うる覚え」って言い出したら、自分だけ間違えてることになるんだから。

それでも、昔は「うろ覚え」って言ったんだよってことは辞書の片隅に書いてなければいけない。

 

誰も電話を使わなくなっても、博物館に置いてあるべきだ。

 

 

もうすぐ乾燥機が終わるのでこの辺で!

 

 

乾燥機が「終わる」のは変?

「止まる」にした方がいい?

(コイン投入式の)乾燥機(の乾燥時間)が終わるんだよ!

 

次回ライブ!

2018年1月29日(月) 下北沢MOSAiC | 井乃頭蓄音団オフィシャルサイト

 

つくづくつづくTOUR第2弾やります!

昨年始まった井乃頭蓄音団のアコースティックシリーズ、

「つくづくつづくTOUR」

第1弾から半年以上の時を経て、ついに第2弾が決定しました!

場所は、山梨県の河口湖畔を見下ろす、湖のホテル!

Top - 湖のホテル Mizno Hotel

 

前回の大阪Beggers Banquetも大変好評でしたが、今回はなんとホテルです!

アコースティック編成ならではの時間を過ごしましょう(^^)v

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

詳細

2018年2月24日(土)

●出演:井乃頭蓄音団 / Space Fantasy & Takashi

会 場 山梨 湖のホテル 

時 間
●1部 開場 16:00 / 開演 17:00
●2部 開場 18:30 / 開演 19:00

チャージ
①入れ替え制で各部¥1.500
②1部2部通しで¥2.000
※ホテルの宿泊者は無料

メール予約 info@inokahsira.jp 

※件名に「〇月△日予約」、本文に「お名前、枚数、ご連絡先」を明記してください。

※お問い合わせ 井乃頭蓄音団 info@inokashira.jp

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

河口湖は、Heritage Music Festivalに出演したときにとっても楽しくて、また行けるのが楽しみ。

場所も人も食べ物もすべてが良くて、個人的移住先ランキングで堂々の1位!

車があれば都内まで2時間かからないし。(免許失効してるけど)

大好きな山に囲まれて、湖や川で釣りもできるし。(下手だけど)

いつか河口湖に住んで、馬に乗って、愛犬のボーダーコリーと牛を追い回しながら暮らすのが夢です。(牧場あるのか知らないけど)

 

そんな感じでつくづくつづく、つくづくつづくTOUR、皆さんよろしくお願いします!

2018年

あけましておめでとうございます!

いやーお正月ですねーお正月だなー!

今月いっぱいお正月だなーーー!!!!

 

戌!

 

ってことで今年もよろしくお願いしますね!

ヒロヒサカトーです。

 

今年はね、元日からソロアルバムの全曲無料試聴なんかやってみたりしまして。

「いつ作ってたんだ!?」

って去年ですね。

年末とかシコシコ頑張って、できたので、まぁとりあえず聴いてもらおうかな、と。

いくら無料で聴けても、聴かない人は聴かないし、聴いてくれる人は聴いてくれるわけですしね。

決して裕福ではない僕からのお年玉でした。聴いてくれたあなた、愛してるよ!

 現在は1曲聴けるようになってます。

 

ヒロヒサカトー 1stアルバム

『Before Light, After Light』2018年2月発売(配信/通販)

1.ライムライト 2.僕のオリオン座 3.はしっこねこ

4.2449 5.ギター 6.鍵忘症

7.(Death Of The) Hero 8.相思鼠の空 9.ムーンライト

 

ソロアルバムに関する情報はこちらで

hkatojp.tumblr.com

 

それにしても、大晦日はヒロヒサソロだし、ジョニーさんのソロアルバムも出るし、井乃頭蓄音団は喧嘩でもしてんのかな?って思ってる人がいたら、全然そんなことないのでご安心を!

 

2018年は井乃頭蓄音団結成10周年ですよ!奥さん!

あんなことやこんなこと、考えております!

 

今週はメンバーみんなで新曲発表会をしました。

今時ね、みなさん自宅でPCで録音したデモをすぐさまクラウドでシェアリングゥ!!

みたいな感じかと思うんですが、そこはさすがの井乃頭蓄音団。

1本のアコースティックギターを回して、一人ひとり弾き語りですよ。

ギターがかけそばに思えてきたよね!

でもなんかいいなぁと思ったよ。

いい曲ができそうです。

 

ライブも決まってるので、こちらからどうぞ。

http://inokashira.jp

 

 

 

 

 

 


MAHOROBA

いよいよ、井乃頭蓄音団のNEWアルバムが発売となる。

タイトルは『MAHOROBA』。

まほろば」は"素晴らしい場所"を意味する古語だ。

 

今作を作るにあたり、あらかじめコンセプトがはっきりあった。

わかりやすく一言でいえば、マンドリンバンジョーを使ったフォーク、カントリーサウンド。

アメリカでは昨今"アメリカーナ"と呼ばれるムーヴメントがあるが、それの影響を結構受けた。

 

とはいえ、「ちょっとやってみました」というわけではない。

ここ数年、井乃頭蓄音団は徐々にアコースティック編成でのライブにも力を入れてきたのは世界中の人が知るところだ。

そもそも、2011年の東日本大震災での原発事故や、それに伴う電力の供給不足を経験し、「電気がなくなったらバンドってどうするのかな?」と暗闇の中で真剣に考えたのがきっかけだった。

過去70年くらいの大衆音楽の歴史に電気は必要不可欠だった。

より大勢の聴衆に聴かせるため電気の力を利用して、世界中に急速に広がっていったのが今のポップミュージックだ。

だが、それ以前にもっと長い音楽の歴史があった。

電気がなくても、人は音楽をやる生き物だ。

 

井乃頭蓄音団のアコースティック編成。

ただエレキギターアコースティックギターに持ち替えるのではつまらない。

そこでヒントにしたのがブルーグラスだった。


Bill Monroe & the Bluegrass Boys - Blue Moon of Kentucky

ブルーグラスの父、ビル・モンロー。

編成はマンドリンバンジョーアコースティックギターフィドル(ヴァイオリン)、ベース(コントラバス)。

私は、昔からなぜかこの音楽が大好きだった。

なぜかはまた別の機会に書くが、たまたま、私は高校の時部活でマンドリンを弾いていた。

そして、たまたまジョニーがバンジョーを持っていた。

そこで、フィドルがいなかったりベースがエレキだったりはするものの、とりあえず始めてみたのが井乃頭蓄音団のアコースティック編成だ。

 

あれから約3年。結構上達した。

 

まぁ、電気がどうこうと言ってみたものの、実際のライブではマイクも使うし、PAスピーカーから音が出ているので、その点で偉そうなことは言えないのだが、もし明日地球上がら電気が消えても、音響の良い小さめの場所ならライブができる。

それが、自分にとっては大事なことだった。

 

難点は、弾くのがすごく難しいということくらいだ

 

実際、今回のレコーディングでも、指が痛くて痛くてずっと弱音を吐いていた。

あー指いてえ!

あー指いてえ!

そればっかり言っていたので、その声がどこかに録音されていないか心配なくらいだ。

 

肉体的にも精神的にも、自分に挑戦したアルバムだ。

チャレンジしてないアルバムなんて作りたくもないし、みんなも聴きたくないでしょ?

 

そんなアコースティックサウンドを軸にしながらも、エレキギターも活躍した。

テレ、ストラトジャズマスターグレッチレスポール

お母さんごめんなさい!やっぱりエレキが好きなんだ!

別に電気が嫌いなわけじゃないからね。

 

アコースティック&エレクトリック。

これが"MAHOROBA"サウンドだ。

youtu.be

 

歌詞の面でも、今回はメンバー同士時間をかけて話し合った。

歌詞は自分の精神を映し出したものだったりするので、それについて言い合うのは結構心がすり減る作業だ。

これがいい方法なのかどうかはわからないが、今まであまりやって来なかったのでこれも今回挑戦してみた。

結果、今まで以上に等身大な内容となった。気がする。

「ペンもアップルもパイナップルも出てこない」という批判はあるかもしれないが、そこは甘んじて受けよう。

 

ジャケットも"等身大"をテーマに写真にした。

一部で「かっこよすぎる」という批判があるが、それは仕方ない。

等身大の我々がかっこいいということなのだから、甘んじて受け入れてほしい。

f:id:hirohisakato:20161206064602j:plain

自分で思っているよりも足が短くてガッカリした点を除けば、良いジャケットになったと思う。

 

以上、私の視点から『MAHOROBA』について書き連ねてきたが、きっと他のメンバーからは違った見方が出てくると思うので、これが全てだと思わないように!

まぁ語ろうと思えばいくらでも語れるのだが、もう世の中に放たれるわけだから、あとはリスナーに委ねよう。

みんなの感想が聞きたい。

SNSに書いてくれたら検索可能な限り読むので、是非お願いします。

評論家みたいに書く必要なんてないからね。

等身大の言葉で。

そして最後にひとつだけ。

時間があるときでいいから、自分にとっての「まほろば」について考えてみてね。

 

 

MAHOROBA

MAHOROBA

 

 

レコ発!

2016年 12月 9日(金)

井乃頭蓄音団ワンマンツアー

"ワンマン道中いの栗毛2016"~渋谷編~

渋谷 CLUB QUATTRO
< 03-3477-8750 ・http://www.club-quattro.com/
時間    開場18:00 / 開演19:00
チケット  前売 ¥3,500(消費税込)※別途1ドリンク代(¥500)

[詳細・チケットのご購入はコチラ!]